講座概要

高2生のためのICU受験対策講座

余裕を持って受験準備をしよう!
早稲田・上智・青山学院の総合問題や総合型選抜(AO)にも役立つ

対象
高2生
講義内容
ICUで必要とされる、日本語と英語の思考力・読解力と、総合教養ATLASに向けた教養&知的常識を身につける。この講座で学べば,早稲田(政経)・(社会科学)の総合問題や,上智の適性試験,青山学院の総合問題にも対応できるようになり、受験の選択肢も広がる。柔軟な思考力と幅広い教養が身につくので、総合型選抜での大学受験を視野に入れている人にもおススメ。
受講生の感想
高1年の冬、そろそろ大学受験について考え始めようと、いくつかの大学について調べているうちにICUを見つけ、「ここに通いたい!」と強く思うようになり、高2生のためのICU受験対策講座を受講。単に知識を身につけるだけでなく、「学ぶことの楽しさ」を感じることができた/それまでに通った塾とは異なり、ICU用に毎週違う科目を勉強することや、とにかく授業内容が新鮮で驚いたことをよく覚えています。受験に特化した詰め込み型の勉強ではなく、先生方の雑談や紹介して頂いた書籍に至るまで、授業の全てが興味深かったです/ICU以外の他の大学を考えられなかったので受講しました。読む文章はどれも読みごたえがあり、戸惑うことも多かったのですが、内容が面白かったのでもっともっと内容をきちんと理解したいという気持ちにさせてくれました。また、日曜講座は他の塾と異なり、ただ知識を詰め込むだけでなく、知的好奇心を刺激してくれたので、楽しく学ぶことが出来ました。先生は、しつこく質問する私を温かく迎え入れてくれて長い間、私の質問に付き合ってくれました/ICUを受験するなら、と母から勧められたのが、母の予備校時代の恩師が創立者であった日曜講座でした。高2では、「高2生のためのICU受験対策講座」を、高3になっても学校行事や勉強以外のことに時間をかけていた私でしたが、週1回日曜講座の「ICU受験対策講」で授業を受けたことで勉強のペースができ、さらに同じ大学を目指す多様な考えを持つ仲間が何人もできたことで、受験へのモチベーションが高まりました。
開講日時
日曜日(1か月に3回)18:3021:00
受講料
1期(2月~3月)・6講・¥66,000

2期(4月~6月)・9講・¥99,000

3期(7月~9月)・9講・¥99,000

4期(10月~1月)・9講・¥99,000

期の途中からでも受講できます。日曜講座で初めて授業を受ける方は入会金(¥20,000)が必要です。
申込方法
日曜講座までお電話・またはコチラ(フォーム)からお願いします。
備考
授業見学(無料体験)をご希望の方はコチラ(フォーム)からどうぞ。
Verified by MonsterInsights
What do you like about this page?

0 / 400