講座概要

🌻夏期講座🌻『総合問題』対策・基礎教養講座

ICU/早稲田/上智/青山学院などの『総合問題』対策!SFC小論にも効果的!

対象
高2生・高3生・高卒生・大学生
講座内容
ICU・早稲田(政経・社会科学・教育)・上智(総合グローバル・法・総合人間)・青山学院(国際政経・社会情報)などの「総合問題」に対応するための,基礎知識の整理・獲得と,文章理解・図表読み取りをトレーニングします。

ICUの総合教養ATLASや,早稲田などの「総合問題」で必要とされる,幅広い内容を独習するのは,受験生には至難の業です。本講座では,大学側が入試に際して暗黙の前提としている基礎的な教養を科目横断的に網羅し,しっかりと押さえていくことを目的とします。ご自分に基礎教養的な知識が足りないと感じている方は,ぜひ受講してみて下さい。

ICU志望で政治経済の知識が不足している人,人文社会科学の論文を読んでいると知らないことが多いと感じる人,慶應義塾SFCの小論文対策にも適した講座です。予備知識・事前準備は不要です。大学受験の対策を「ちょっと始めてみたい」という高2生の参加も歓迎します。
開講日
7/28 (月)~8/1(金) 13:15~16:30 ※5日間の講座です
受講料
¥44,000(+入会金¥10,000)
受講生の感想
自分の基礎知識が全然足りていないということに気づかされた/ICUやSFCではこれだけのレベルのものを要求されるということがこの講座からわかった/国語・世界史・英語といった科目ではなく,あえて「総合問題」という試験名なのはなぜか,よくわかった。2学期以降の勉強への向かい方がつかめた/担当の先生の知識の多さにビックリ!お話もおもしろく,学校では体験したことのない授業だった/地歴公民が苦手なのは,丸暗記をしようとしていたからだと気づいた。ニュースにも触れようと思った
おすすめポイント
2024ICU入試(人文社会科学)で的中!
申込方法
日曜講座までお電話、またはコチラ(フォーム)からお願いします。
Verified by MonsterInsights